採用情報

地域と地球の持続可能性のために
共に働くメンバーを募集しています

現在募集中の職種

営業企画提案職
募集内容 再生可能エネルギー事業/まちづくり事業
現在躍進中の「e.CYCLE」事業にて、 複数のステークホルダー(発電事業者、自治体、民間)への営業活動、関係構築を推進していただきます。
具体的な業務
  • 地域の方に対してお悩みをヒアリングし、複数のステークホルダー (発電事業者、自治体、民間)と連携して、再生可能エネルギーを通じて地域活性化に資するプロジェクト等を企画提案、推進
  • 地域にある再生可能エネルギー電気の地産地消のため、発電事業者への提案及び電力調達の調整
  • 電気を使うお客様に対して、地産電力の活用、使用電力のクリーン化、電気代削減等の提案
求める人物像
  • お客様の明確化していない抽象度の高いニーズを解像度を上げていける能力がある方
  • 複数のステークスホルダー(発電事業者、自治体、民間、社内)のニーズや利害関係を踏まえて調整できる方
  • 複数のステークスホルダー(発電事業者、自治体、民間)及び社内メンバーをまとめ、関係各所と調整し、プロジェクトを実行、推進、完遂できる方
  • 新しい挑戦に対して前向きに取り組み、柔軟な思考で問題解決を進められる方
必須要件
  • 大卒必須、年齢30代~
  • 再生可能エネルギー関連の業務経験者で外部折衝に携わった事のある方
  • 新電力や太陽光発電事業や自社の再エネ変更に携わるなど、エネルギー業界での知見をお持ちの方(例:自社のGX対応を対応してきたことがある方)
  • 数値に対しての意識が高い方(数字から課題を見つけることができるなど数的思考ができる)
  • Officeを日常で使用している
歓迎要件
  • プレゼン、営業企画資料作成経験
  • 開拓先顧客と長期にわたり良好な関係を構築された経験
  • 金融業界でエネルギー事業に携わっていた方(例:金融機関で従事したことがある方(ESG投資等に携わられたことがある等))
応募概要
雇用形態
正社員
給与
ご経験、能力を考慮の上、決定いたします
勤務時間
就業時間:8:30-17:30、休憩時間60分(フレックスタイム制)
在宅・リモート勤務:相談可
勤務地
本社:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番 東信ビル6F
JR京浜東北線 関内駅 徒歩12分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分
休日休暇
年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など
試用期間
3ヶ月
待遇・福利厚生
・産休育休制度あり
・その他(食券制度)
受動喫煙対策
ビル内喫煙専用室設置
応募方法
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. SPI適性検査
  4. 二次面接(社長)+プレゼン
  5. 最終面接(CXO+顧問)
  6. 内定

応募の際、履歴書、職務経歴書をメールで送付下さい。
弊社担当より折り返しご連絡させていただきます。

送付先:採用担当宛て
saiyou★machimirai.co.jp(★を@に変換ください)

件名:【まち未来製作所●●職応募】●●(お名前)
※面接の日程・時間はお気軽にご相談ください。

地域活性化事業:営業企画提案職
  
募集内容 自治体の課題解決担当/まちづくり事業
現在躍進中の「e.CYCLE」における地域活性化事業の解決担当としての業務をお任せします。 地域産の再生可能エネルギーから生み出される地域活性化原資を活用して、地域課題解決に貢献できます。
具体的な業務
  • 自治体や地域のステークホルダー等とのヒアリング等で地域課題を抽出、 複数のステークホルダー(発電事業者、自治体、民間)と連携して、課題解決・地域活性化に資するプロジェクト等を企画提案、推進する業務
求める人物像
  • お客様の抽象度の高いニーズを解像度を上げていける能力がある方
  • 社内メンバーをまとめ、関係各所と調整し、プロジェクトを実行、推進、完遂できる方
  • 新しい挑戦に対して前向きに取り組み、柔軟な思考で問題解決を進められる方
必須要件
  • 大卒必須、年齢30代~
  • 業務として、自治体の地域課題に向き合ってきた方
  • 地域課題(人口減少、交通の問題、福祉の問題、インフラの維持等)に対して興味を持っている方
  • 数値に対しての意識が高い方(数字から課題を見つけることができるなど数的思考ができる)
  • Officeを日常で使用している
歓迎要件
  • 商社等で地域課題を解決してきた方
  • プレゼン、営業企画資料作成経験
  • 顧客と長期にわたり良好な関係を構築された経験
  • 再生可能エネルギー関連の業務経験者で外部折衝に携わった事のある方
応募概要
雇用形態
正社員
給与
ご経験、能力を考慮の上、決定いたします
勤務時間
就業時間:8:30-17:30、休憩時間60分(フレックスタイム制)
在宅・リモート勤務:相談可
勤務地
本社:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番 東信ビル6F
JR京浜東北線 関内駅 徒歩12分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分
休日休暇
年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など
試用期間
3ヶ月
待遇・福利厚生
・産休育休制度あり
・その他(食券制度)
受動喫煙対策
ビル内喫煙専用室設置
応募方法
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. SPI適性検査
  4. 二次面接(社長)+プレゼン
  5. 最終面接(CXO+顧問)
  6. 内定

応募の際、履歴書、職務経歴書をメールで送付下さい。
弊社担当より折り返しご連絡させていただきます。

送付先:採用担当宛て
saiyou★machimirai.co.jp(★を@に変換ください)

件名:【まち未来製作所●●職応募】●●(お名前)
※面接の日程・時間はお気軽にご相談ください。

コンサルタント
  
募集内容 持続的なまちを創るために、自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、地域を活性化するための仕組みをつくっています。 今回は、地域に根差した柔軟な仕組み作りを推進する「コンサルタント」の募集です!

国や自治体と連携して「再生可能エネルギー」を基盤軸としたまちづくりの仕組みづくりを推進します。 抽象的な相談事項に対し、プロジェクトテーマに合わせたビジネス企画構築/コンサルティングをお任せします。
具体的な業務
  • ビジネスモデルの構築
  • プロジェクトに伴う調査、リサーチ業務
  • 事業収支シュミレーション
  • 報告書関連業務 など
求める人物像
  • 社会的意義と経済合理性を両立できる方
    公益性を重視するとともに経済合理性を考慮しなければならないためどちらか一方に偏った思考ではなく、両立できる方
  • 粘り強く思考し、チャレンジし続けられる方
    長期にわたりプロジェクトを扱うことが多いため、根気よく仕事に取り組める方
  • プロジェクト推進能力のある方
    コミュニケーション能力が高く、自ら物事を推進できる方
必須要件
  • 社会人経験3年以上
  • コンサル経験のある方
  • 企画職にチャレンジしたい方
歓迎要件
  • コミュニケーション能力が高く、チャレンジ精神が豊富な方
  • フットワークが軽く、情報収集能力が高い方
  • 責任感をもって仕事に向き合える方
  • ITリテラシーをお持ちの方(Powerpoint、Excel)
  • 地域を活性化させるために独自のアイデアやスキームをお持ちの方
応募概要
雇用形態
正社員
給与
ご経験、能力を考慮の上、決定いたします
勤務時間
就業時間:8:30-17:30、休憩時間60分(フレックスタイム制)
在宅・リモート勤務:相談可
勤務地
本社:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番 東信ビル6F
JR京浜東北線 関内駅 徒歩12分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分
休日休暇
年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など
試用期間
3ヶ月
待遇・福利厚生
・産休育休制度あり
・その他(食券制度)
受動喫煙対策
ビル内喫煙専用室設置
応募方法
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. SPI適性検査
  4. 二次面接(社長)+プレゼン+ケーススタディ
  5. 最終面接(CXO+顧問)
  6. 内定

応募の際、履歴書、職務経歴書をメールで送付下さい。
弊社担当より折り返しご連絡させていただきます。

送付先:採用担当宛て
saiyou★machimirai.co.jp(★を@に変換ください)

件名:【まち未来製作所●●職応募】●●(お名前)
※面接の日程・時間はお気軽にご相談ください。

営業事務
  
募集内容 再エネプラットフォーム事業の営業事務、入札業務、契約関係等の営業事務を推進していただきます。
再エネプラットフォーム事業の拡大に伴い、営業事務の体制を強化します。
再エネプラットフォーム事業の営業事務職を通じて社会貢献できます。
具体的な業務
  • 入札業務(資料取寄せ、詳細データ集計、入札結果報告書作成、スケジュール調整、契約手続き、等)
  • 契約手続きのとりまとめ(契約書類作成、契約決裁申請、スケジュール調整、等)
  • 関係各所との電話対応(問合せ対応、日程調整、営業フォロー等)
  • 社内外の打合せ議事録作成
  • 提案資料作成、情報収集等の営業サポート
    ┗顧客対応として、お客様とのオンラインミーティングに参加いただく業務もあります。
こんな方を求めています
  • 資料作成、お客様との連絡他営業事務経験のある方
  • 幅広い業務を柔軟に対応できる方
  • 地域活性化や再生可能エネルギーなど、社会に貢献する事業に興味がある方歓迎です
  • 20代後半~40代前半
※業界・エネルギー系の知識や経験は必須ではありません

入社後はOJTを中心に、業界の基礎知識や弊社の事業内容を覚えていただきます。
社員は全員が中途採用メンバーで、ほとんどの方が別業界からの転職です
必須要件
  • 営業または営業事務経験3年以上
  • 基本的なPCスキル(Excel・Word・Powerpoint等)
  • 数値に対しての苦手意識がない方
歓迎要件
  • エネルギー/環境業界経験者
  • 公共入札案件の入札申請対応がある方
  • ベンチャー企業で多種多様な事務業務を経験されている方
応募概要
雇用形態
正社員
給与
ご経験、能力を考慮の上、決定いたします
勤務時間
就業時間:8:30-17:30、休憩時間60分(フレックスタイム制)
(ただし、業務の繁閑及び業務上必要がある場合は、対象者の勤務予定に対して、勤務時間を8:30-17:30とすること及び始業、終業時間を命じることがあります)
在宅・リモート勤務:相談可
勤務地
本社:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番 東信ビル6F
JR京浜東北線 関内駅 徒歩12分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分
休日休暇
年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など
試用期間
3ヶ月
待遇・福利厚生
・産休育休制度あり
・その他(食券制度)
受動喫煙対策
ビル内喫煙専用室設置
応募方法
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接(採用担当)
  3. 性格検査(Web)
  4. 最終面接(役員)
  5. 内定

応募の際、履歴書、職務経歴書をメールで送付下さい。
弊社担当より折り返しご連絡させていただきます。

送付先:採用担当宛て
saiyou★machimirai.co.jp(★を@に変換ください)

件名:【まち未来製作所●●職応募】●●(お名前)
※面接の日程・時間はお気軽にご相談ください。

※オンラインも対応しておりますが、1度は必ず本社にご来社いただくもしくは対面にて面接を行います
※オンライン面接の場合、自宅にPC環境のない方はExcelテストが実施できないため選考不可となります

需給管理事務
  
募集内容 需給管理業務と、それに付随するExcelを用いたビックデータの集計がメインです
日々コツコツと行っていただく利用量の請求金額や調達価格算出と、 大きな乖離があった場合の原因分析などのイレギュラー業務があり大変ですが、社会性と自分で改善していけるやりがいのある仕事です!
具体的な業務 ■需給管理業務
電力は在庫を持てない商品のため、調達・販売それぞれを同量に調整し提供し続ける必要があります。
必要量の予測と、電力市場からの調達量の算出、当日の電力の使用・発電状況をチェックして過不足分を追加調達・販売する業務です。

▽想定業務
・需要予測:天気や設備の稼働状況から、お客様の電力使用量を予測(専用端末使用)
・発電予測:上記同様に天気や設備の稼働状況から、発電量を予測(Excel、専用端末使用)
・請求書作成:専用端末を用いて請求書を作成

<ビックデータの集計>
専用端末でもある程度の計算は可能ですが、様々な切り口で数値データを分析する必要があるため、30分毎の使用量・発電量を、様々な条件で集計します。
毎回同じ条件で集計するわけではないため、都度関数を組みなおすこともあります。

▽使用頻度の高い関数
SUMIFS/MAXIFS/MINIFS/AVERAGEIFS/VLOOKUP/CEILING/FLOOR

<その他業務>
・料金計算、請求書発行、支払い手続き
・見積書・積算データ作成
・取引先との契約に関するスケージュール調整
・その他付随する業務
必須要件
  • 日常的にExcelを使用する業務経験
    (例:フォーマットのないデータを一からレイアウトや項目を考え集計できる方)
  • 中~上級レベルのExcelスキルをお持ちの方
    (グラフ作成・VLOOKUP関数・SUMIFS関数の利用したフォーマット作成が可能な方)
  • 数値に対しての苦手意識がない方
歓迎要件
  • VBA、マクロの利用が可能な方
  • 統計処理、需給管理などの経験
  • 数字に強い方
応募概要
雇用形態
正社員
給与
ご経験、能力を考慮の上、決定いたします
勤務時間
就業時間:8:30-17:30、休憩時間60分(フレックスタイム制)
(ただし、業務の繁閑及び業務上必要がある場合は、対象者の勤務予定に対して、勤務時間を8:30-17:30とすること及び始業、終業時間を命じることがあります)
在宅・リモート勤務:相談可
勤務地
本社:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番 東信ビル6F
JR京浜東北線 関内駅 徒歩12分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分
休日休暇
年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など
試用期間
3ヶ月
待遇・福利厚生
・産休育休制度あり
・その他(食券制度)
受動喫煙対策
ビル内喫煙専用室設置
応募方法
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接(採用担当)+Excelテスト
  3. 性格検査(Web)
  4. 最終面接(役員)
  5. 内定

応募の際、履歴書、職務経歴書をメールで送付下さい。
弊社担当より折り返しご連絡させていただきます。

送付先:採用担当宛て
saiyou★machimirai.co.jp(★を@に変換ください)

件名:【まち未来製作所●●職応募】●●(お名前)
※面接の日程・時間はお気軽にご相談ください。

※オンラインも対応しておりますが、1度は必ず本社にご来社いただくもしくは対面にて面接を行います
※オンライン面接の場合、自宅にPC環境のない方はExcelテストが実施できないため選考不可となります

一般事務
  
募集内容 再生エネルギー事業におけるエネルギーマネジメント業務の一般事務業務を推進していただきます。
これまで部署内の各担当者が担っていた業務を、業務拡大、業務量の増加に伴い専任の担当者を設置いたします。
再生エネルギー事業の一般事務職を通じて社会貢献できます。
具体的な業務 <請求処理業務>
電力の卸/小売販売先に対して、毎月の請求業務と、請求業務に関する業務を行っていただきます。
・電気料金請求書の作成(月約500件程度)
・口座引き落としデータの作成
・電気料金に関するデマンドデータの作成
 ┗1ヶ月でどの程度電気を使っているか等の、電気使用に関する資料です
・電気料金に関するお客様からの問い合わせ対応

<各種申請手続き>
電力業界では、エンドユーザーや調達・販売先が増えるたびに、電力バランスを管理している専門機関へ様々な申請を行う必要があります。
申請方法は内容によって様々であり、多様な手続き方法の把握と、申請を対応していただきます。
・各種申請書類の作成及び手続き、スケジュール管理
・各種申請のルール把握と標準フォーマットの作成及び管理

<データ管理>
・顧客情報や発電所情報の、データベースへの登録及び更新
 ┗不足情報は直接お客様へ連絡し確認していただきます
・単価表のデータ更新
 ┗単価変更時にデータを更新していただきます
・市場単価の調査
 ┗各エリアの大手電力会社の電力料金価格を調査し、データを蓄積を行います
必須要件
  • 日常的にExcelを使用する業務経験
    (例:フォーマットのないデータを一からレイアウトや項目を考え集計できる方)
  • 中~上級レベルのExcelスキルをお持ちの方
    (グラフ作成・VLOOKUP関数・SUMIFS関数の利用したフォーマット作成が可能な方)
  • 数値に対しての苦手意識がない方
歓迎要件
  • 公共入札案件の入札申請対応がある方
  • 文章読解力のある方、スケジュール管理が得意な方
応募概要
雇用形態
正社員
給与
ご経験、能力を考慮の上、決定いたします
勤務時間
就業時間:8:30-17:30、休憩時間60分(フレックスタイム制)
(ただし、業務の繁閑及び業務上必要がある場合は、対象者の勤務予定に対して、勤務時間を8:30-17:30とすること及び始業、終業時間を命じることがあります)
在宅・リモート勤務:相談可
勤務地
本社:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番 東信ビル6F
JR京浜東北線 関内駅 徒歩12分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分
休日休暇
年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など
試用期間
3ヶ月
待遇・福利厚生
・産休育休制度あり
・その他(食券制度)
受動喫煙対策
ビル内喫煙専用室設置
応募方法
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接(採用担当)+Excelテスト
  3. 性格検査(Web)
  4. 最終面接(役員)
  5. 内定

応募の際、履歴書、職務経歴書をメールで送付下さい。
弊社担当より折り返しご連絡させていただきます。

送付先:採用担当宛て
saiyou★machimirai.co.jp(★を@に変換ください)

件名:【まち未来製作所●●職応募】●●(お名前)
※面接の日程・時間はお気軽にご相談ください。

※オンラインも対応しておりますが、1度は必ず本社にご来社いただくもしくは対面にて面接を行います
※オンライン面接の場合、自宅にPC環境のない方はExcelテストが実施できないため選考不可となります